ウィル・イングリッシュ・アカデミーには色々な方が留学にいらっしゃいます。
お休みを利用した社会人や大学生の方、リタイアされたシニアの方、親子で留学される方、転職の合間に滞在される方、ワーキングホリデーを目指している方、世界旅行に行く前のバックパッカーの方。
このコーナーでは個性豊かなウィル留学生を紹介していきたいと思います。
火曜日は中国人留学生Jadenさんの卒業式でした。
Jadenさんはお仕事で英語が必要なため、もっとスムーズに英語で仕事ができるようにと、2週間取れた貴重なお休みを利用してご留学でした。短い期間でしたが、みなとすぐに仲良くなって楽しそうに毎日過ごされていました。
平日は勉強に集中、週末は昨年ドゥマゲッティに遊びに来た時にできたお友達や、オンライン英会話の先生と遊びにお出かけされていました。
オンライ英会話の先生に「英語力がレベルアップしたね!」とお褒めのことばをもらったと、嬉しそうに報告してくれました。
卒業スピーチでは可愛らしい笑顔をみせながら、レベルアップした英語で感謝の気持ちを一生懸命伝えて下さいました。
またお会いできる日を楽しみにしております。この度はありがとうございました。
Ms. Jaden stayed with us for two weeks, to improve her English skills for her work.
She had a good time with everyone while learning English. She studied very hard on weekdays, also having time to spend with her friend who she met last year in Dumaguate
and her online teacher.
She told us that her online teacher gave her a good evaluation to her development since learning English at We’ll Academy. She expressed her appreciation to everyone with her cute smile during
her graduation ceremony.
We, at We’ll Academy, are looking forward to seeing you again Ms.Jaden! Thank you very much.
19歳にして大学の休学を決心して単身渡航され、ウィルへの入学だけでなく、その後セブ島でボランティア活動も続けています。正直とてもすごい意識、熱意だと思います。私(筆者)ももし19歳くらいだったら半年留学したかった!!そのような気持ちからいくつかYUMEさんへのインタビューをまとめてみました。
期間:24週間 2017年4月〜2017年10月
コース:レギュラー6クラスコース
部屋:スタンダードルーム
2017年4月から12週間、ウィルのアパートメントで留学された柴田ご夫妻です。英語学習だけでなく、ドゥマゲッティを楽しみ尽くしたその生活スタイルは、まさに「カップル留学のお手本」ではないかと思いました。
その柴田ご夫妻に、ウィルでの留学についていくつかのクエスチョンをしてみました!
70歳を超えているとはとても思えない、若くて向学心旺盛なアキラさんは、今回で2度目のウィル留学です。1日4コマのレッスンを受け、空いている時間はジムに通ったり散歩に出かけたり。もはや英語はアドバンスレベルに達しておられますが、今回の留学ではスピーチのレッスンを期間を通して受講し、最後にプレゼンテーションをされました。発表内容は、バイリンガルと認知症の関連性、ベネフィット。内容はこのページの下部に転載させていただきます。
過去の体験になりますので、現在ご提供していないコースやサービスの記述もございます。
おお問い合わせ