ウィルのレッスンは、すべてマンツーマン(1コマ=50分レッスン+10分休憩)です。
ウィルでは、マンツーマンレッスンの効果を最大化するためレッスンの提供方法にこだわっています。
また、最短で学習成果をあげていただくため、最新の第二言語取得研究にもとづいてカリキュラムを構成しています。
当校では、静かで落ち着いた環境でしっかり学べるように ボーティング方式 を取り入れています。
フィリピン留学では、狭い個室や仕切り付きのオープンスペースで授業をする学校が多く(下記写真)、どうしても周りの声が気になってしまうことがあります。
でも当校は、先生が生徒の個室を訪問し、すべてのレッスンを自室で受講できるスタイル。移動の手間がなく、周りの音にジャマされず静かな環境で集中して学べると大好評です。
【大好評のワケ】
★静かで落ち着いた環境で集中できる
★休憩時間も自室でリラックスできる
個々の留学生の多様な目的・ニーズに応えるため、次の10科目を提供しています。
フィリピン留学では、つい「話す力(アウトプット)」ばかりが重視されがちです。
しかし、第二言語習得の研究では、まずは「インプット」が何より大切だと示されています。
十分なインプットがないまま、限られた語彙や誤った文法・発音で話し続けても、上達は止まったまま。
しっかりとしたインプットがあってこそ、正しいアウトプットにつながるのです。
英会話は「とにかく話す」だけでは上達しません。
家を建てるのにしっかりした土台が必要なように、英語にも確かな 基礎(土台) が欠かせません。
特に大切なのは 「構文力」・「語彙力」・「発音力」 の3つ。
当校ではこれらを必修科目として、着実に伸ばせるカリキュラムを用意しています。
Grammar & Writing(構文力)
Vocabulary(語彙力)
Pronunciation(発音力)【レッスン動画はこちら】
これまでウィルには、さまざまな目的を持った方が留学してくださいました。
分析すると、大きく次の2タイプに分かれます。
海外エンジョイ派:旅行やロングステイで困らない英会話力を身につけたい
海外ビジネス派:仕事で必要な総合的な英語力(読み書き含む)を伸ばしたい
ウィルでは、それぞれの目的に合わせて選べる多彩な科目を用意しています。
下の図を参考に、ご自身の目的に合った科目を選んでください。
※Listeningについては、日本にいてもご自身で取り組める内容が多いため、特に推奨しておりません。
当校は7段階のレベルで学習を進めます。入学初日にペーパーテスト(TOEIC 120分または簡易版90分)とスピーキングテスト(約30分)を行い、最適なレベルを決定します。
さらに、入学週の金曜日に生徒と教師の双方で「レベル適正確認ヒアリング」を実施。実際のレッスンで高すぎる・低すぎると感じた場合も、適切なレベルに調整できます。
レベル | 説明 | TOEICスコア目安 |
ADVANCE |
高度で複雑な会話が可能。ネイティブに近い上級者 |
900-990 |
HIGH-INTERMEDIATE | ほぼ正確に会話ができる上級者に近い中級者 | 780-895 |
INTERMEDIATE | 特別難解な内容でなければ会話はほぼ正しく理解できる中級者 | 600-775 |
PRE-INTERMEDIATE | 限定的ながら伝えたいことがどうにか伝えられる中級の入り口 | 400-595 |
HIGH-BEGINNER | 簡単な受け答え、日常会話ならできる初級者レベル | 250-395 |
BEGINNER | 限定された会話しかできない初級者レベル | 65-245 |
PRE-BEGINNER | 英語学習初心者。 | 0-60 |
● 当校では、下記のコース一覧のとおり、レギュラーコース(全5コース)、ネイティブコース(全2コース)、試験対策コース(全3コース)、親子/教育留学コース(全2コース)の4カテゴリー全12コースを提供しております。
● レッスンはすべてマンツーマンレッスンです。
● レギュラーコース、ネイティブコースを選択される場合は、全コマ数のうち3コマは当校必修のGrammar & Writing、Vocabulary、Pronunciationを受講していただきます。それ以外の科目はご自身の目的・ニーズに合わせて選択科目より選択してください(詳しくはレッスン)
カテゴリー | コース名 |
講師/コマ数
|
全コマ 数 |
対象 | 期間 |
【レギュラー】 全5コース
|
レギュラー4 |
フィリピン人講師4 | 4 | 15歳 ~ | 3~24週 |
レギュラー5 | フィリピン人講師5 | 5 | 15歳 ~ | 2~24週 | |
レギュラー6 | フィリピン人講師6 | 6 | 15歳 ~ | 1~24週 | |
レギュラー7 | フィリピン人講師7 | 7 | 15歳 ~ | 1~24週 | |
レギュラー8 | フィリピン人講師8 | 8 | 15歳 ~ | 1~24週 | |
【ネイティブ】 全2コース
|
ネイティブ5 | F講師4+ネイティブ講師1 | 5 | 15歳 ~ | 2~24週 |
ネイティブ6 |
F講師5+ネイティブ講師1 | 6 | 15歳 ~ | 1~24週 | |
【試験対策】 全3コース
|
TOEIC対策 |
フィリピン人講師7 | 7 |
15歳 ~ |
1~24週 |
TOEFL対策 | フィリピン人講師7 | 7 | 15歳 ~ | 1~24週 | |
IELTS対策 | フィリピン人講師7 | 7 | 15歳 ~ | 1~24週 | |
【親子/教育留学】全2コース
|
親子留学 |
親子ともレッスン |
4~ |
4~14 歳 |
1~24週 |
教育留学 |
親フリー・子レッスン |
4~ |
4~14歳 |
1~24週 |
※ 1コマ=50分レッスン+10分休憩
本コースは、初心者から中級者まで世界中どこでも通じるグローバルイングリッシュの習得を目指すコースです。4コマ~8コマから選択できます。
【レギュラー7~8】
✔ この機に一気に英語力をアップを目指す方におススメ
✔ 日本語を忘れるくらい英語漬けになりたい方におススメ
【レギュラー4~5】
✔ 長期でのんびり英語に取り組みたい方
✔ 予復習の時間も確保しながら着実に学習を進めたい方
本コースは、世界中どこでも通じるグローバルイングリッシュの習得に加えて、次のようなプラス・アルファを求める方におススメです。
✔ある程度日常的な英会話はできるけど、スラングなどを交えたネイティブイングリッシュを話せるようになりたい方
✔英語圏の大学・大学院で通用するアカデミックな英語を習得したい
※現在、当校のネイティブティーチャーDavidは休暇を取得しております関係で、本コースは2025年9月から再開いたします。
※本コースは、メインキャンパスでのみ受講していただけます。
当校人気NO.1コース「ネイティブプラスコース」を動画でご紹介します。
人気NO.1の理由は、抜群の費用対効果(日本でネイティブのマンツーマンレッスンを受けた場合と比べてみてください!)、そして、
その内容の濃さ。Kenzoさんとネイティブのデービット先生、どんな感じでレッスンを楽しんでいるのでしょうか?
「ウィル・イングリッシュ・アカデミー公式Youtubeチャネル」https://www.youtube.com/channel/UCk5mae6HEZB9kgCvtWOf5UAにて配信中の動画です。
試験対策コースとして、TOEICコース、TOEFLコース、IELTSコースの3コースを提供しております。
レッスンはすべてマンツーマン。1日のコマ数は、7コマです。
各コースとも原則、TOEICスコア600点以上の方が対象です。
※ そこに到達していない方はまず「レギュラーコース」で総合力をアップすることをおススメしています。
留学中に十分力がついてきたら、途中から試験対策コースに変更可能です。
◆TOEIC対策コース
実践的にTOEICスコアアップを目指すコース。特に次のような方におススメ。
「TOEICボキャブラリー」、「TOEICグラマー」、「TOEICリスニング」、「TOEICリーディング」などTOEIC科目中心ですが、総合力アップのため、個人の得手不得手を考慮の上、通常科目(自由選択)を3時間程度組み込みます。
このコースでは、適宜(ほぼ1ヵ月に一度)、TOEICの模擬テストを行います。
得点が伸び悩んでいる場合、その原因を突き止め、課題を明確化。コマ数を適宜調整しながら課題をクリアしていきます。
TOEIC指導に優れた教師を専属でつけ、全留学期間を通じてコーチングを行います。
8週間の予定を大幅に延長して15週間留学されたJunkoさん。
TOEIC対策コースは後半だけの受講だったにも関わらず、スコアは300点アップ! 先生たちも大喜び♪
「ウィル・イングリッシュ・アカデミー公式Youtubeチャネル」https://www.youtube.com/channel/UCk5mae6HEZB9kgCvtWOf5UAにて配信中の動画です。
◆TOEFL対策コース
実践的にTOEFL-iBT TESTのスコアアップを目指すコース。特に次のような方におススメ。
TOEFL iBT TESTは、Reading, Listening, Speaking,Writingの4つのセッションからなります。カリキュラムは、これら4つのセクションを別々の科目として対策を行い、圧倒的練習量をこなせるような構成になっています。
英語の基礎力を固めつつ、それぞれのセクションの問題形式に慣れ、頻出分野の知識が吸収できるようします。 また、模擬テストを適宜とりいれ、最新傾向を把握して効率よく問題を解くためのテクニックを習得します。
◆IELTS対策コース
実践的にIELTSスコアのアップを目指すコース。特に次のような方におススメ。
IELTSグラマー/ライティング/ボキャブラリー/リーディング/スピーキング/リスニングなどIELTS科目を中心にレッスンを構成。
総合力アップのため、通常科目(自由選択)も2~3時間程度組み込みます。
このコースでは、適宜(ほぼ1ヵ月に一度)、IELTSの模擬テストを行います。
傾向と対策を学ぶと同時に、問題を解くペースを体に沁みこませます。
※基本的には、IELTSで要求される4領域すべてを学習しますが、日本ではなかなか学習するのが難しいSPEAKINGとWRITINGに特に力を注ぎます。
※申込み時に、どちらのMODULE(ACADEMIC MODULE/GENERAL MODULE)で受験されるかお知らせください。
◆親子留学コース
「親子留学コース」は、お子様だけでなく、お子様と別に親御さまもレッスンを受けていただくコースです。4歳からのお子様が対象になっています。お子様の年齢や英語レベルに応じてコマ数をご選択ください。
◆教育留学コース
「教育留学コース」は、2023年、アフターコロナ時代の新スタイル留学として新しく開設されたコースです。
仕事があるから長期の親子留学は無理という方のために、お子様のみ当校にてレッスン受講あるいは現地校に通学し、その間、親御様は自由にお過ごしいただく、リモートでお仕事をしていただくという新スタイルです。
おお問い合わせ