● 下記の表のとおり、現在、ウィルでは4カテゴリー11コースを提供しています。
● レッスンはすべてマンツーマンレッスンです。
● 他に、IT、メディカル(医療)などに特化した専門的なコースもアレンジ可能です(要事前予約)。
● 春休み、夏休みなどに小学生、高校生などを対象に不定期に英語キャンプを実施しています(詳しくはお問い合わせください)。
カテゴリー | コース名 | レッスン数【コマ】 | 対象 | 期間 |
スタンダート(個室) 4週間の費用【円】 |
レギュラー | 〈1〉レギュラー4クラスコース | 4 | 5歳 ~ | 1~24週間 | 154,000 |
〈2〉レギュラー6クラスコース | 6 | 5歳 ~ | 1~24週間 | 168,000 | |
〈3〉レギュラー8クラスコース | 8 | 5歳 ~ | 1~24週間 | 188,000 | |
ネイティブ | 〈4〉ネイティブ5クラスコース | 5(内1コマがネイティブC) | 5歳 ~ | 1~24週間 | 168,000 |
〈5〉ネイティブ7クラスコース | 7(内1コマがネイティブC) | 5歳 ~ | 1~24週間 | 188,000 | |
試験対策 | 〈6〉TOEICコース | 8 |
15歳 ~ |
1~24週間 | 203,000 |
〈7〉TOEFLコース | 8 | 15歳 ~ | 1~24週間 | 203,000 | |
〈8〉IELTSコース | 8 | 15歳 ~ | 1~24週間 | 203,000 | |
スペシャル | 〈9〉フォニックスコース |
未定 |
未定 | 1~4週間 | 203,000 |
〈10〉親子留学コース |
親4(子:インター通学) |
3歳 ~ | 4週間~ | 「お問合せ」 |
※ 1コマは、50分のレッスンと10分の休憩時間からなります。
レギュラーコースは1日のレッスンが4コマ・6コマ・8コマの3つのコースから選択できます。
<1> レギュラー4クラスコース
1日4コマのレッスン構成。長期でのんびり英語に取り組みたい方のコース。
<2> レギュラー6 クラスコース
1日6コマのレッスン構成です。バランスよい科目配分になるので、短期の方から長期の方までおススメです。予復習の時間も確保することが出来ます。
<3> レギュラー8クラスコース
1日8コマのレッスン構成です。バランスよい科目配分に加え、選択科目で弱点克服ができます。短期~中期の方向けですが、この機に日本語を忘れるくらい英語にチャレンジしたい方であれば長期の方にもおススメです。
ネイティブコースは1日のレッスンが5コマ・7コマの2つのコースから選択できます。
そのうち1コマ分がネイティブ講師によるマンツーマンレッスンになります。
日本や英語圏留学ではネイティブとのマンツーマンレッスンは高額で受けていただくことがなかなか難しいのが現状ですが、ウィルでは破格値で受講していただけるのが魅力です。
<4> ネイティブ5クラス コース
1日5コマ《フィリピン講師4+ネイティブ講師1》のレッスン構成です。
バランス良い科目配分で、自習の時間もとれるマイペース型コースです。
コスパ一番! 人気No.1のコース!
<5> ネイティブ7クラス コース
1日7コマ《フィリピン講師6+ネイティブ講師1》のレッスン構成です。
レッスン数を確保しながらもネイティブとの会話が出来る、短期から長期の方まで人気のコースです。
※ ネイティブ講師はオーストラリア、米国、カナダ、英国等の出身者、もしくは英語を第一言語する教師になります。
※ ネイティブというだけでは英語力に不安がある場合もあるため、フィリピン人講師と同様厳しいテストを課し、英語力の高い講師のみ採用しています。
当校人気NO.1コース「ネイティブコース」を動画でご紹介します。
人気NO.1の理由は、抜群の費用対効果(日本でネイティブのマンツーマンレッスンを受けた場合と比べてみてください!)、そして、
その内容の濃さ。Kenzoさんとネイティブのデービット先生、どんな感じでレッスンを楽しんでいるのでしょうか?
「ウィル・イングリッシュ・アカデミー公式Youtubeチャネル」https://www.youtube.com/channel/UCk5mae6HEZB9kgCvtWOf5UAにて配信中の動画です。
試験対策コースとして、TOEICコース、TOEFLコース、IELTSコースの3コースを提供しております。
1日の授業時間は、マンツーマンレッスン8時間です。
各コースとも原則、TOEICスコア600点以上の方が対象です。
※ そこに到達していない方はまず「レギュラーコース」や「ネイティブコース」で総合力をアップすることをおススメしています。
留学中に十分力がついてきたら、途中から試験対策コースに変更できます。
<6> TOEICコース
実践的にTOEICスコアのアップを目指すコース。
1日、マンツーマン8コマです。
「TOEICボキャブラリー」、「TOEICグラマー」、「TOEICリスニング」、「TOEICリーディング」などTOEIC科目中心ですが、総合力アップのため、それらのTOEIC科目に加えて通常科目(自由選択)を3時間程度組み込みます。
このコースでは、適宜(ほぼ1ヵ月に一度)、TOEICの模擬テストを行います。
得点が伸び悩んでいる場合、その原因を突き止め、課題を明確化。コマ数を適宜調整しながら課題をクリアしていきます。
TOEIC指導に優れた教師を専属でつけ、全留学期間を通じてコーチングを行います。
8週間の予定を大幅に延長して15週間留学されたJunkoさん。
TOEIC対策コースは後半だけの受講だったにも関わらず、スコアは300点アップ! 先生たちも大喜び。
ちなみにJunkoさんは現在、当校のスタッフとして働いてくれています。
「ウィル・イングリッシュ・アカデミー公式Youtubeチャネル」https://www.youtube.com/channel/UCk5mae6HEZB9kgCvtWOf5UAにて配信中の動画です。
<7> TOEFLコース
<8> IELTSコース
実践的にIELTSスコアのアップを目指すコース。1日マンツーマン8コマです。
IELTSグラマー/ライティング/ボキャブラリー/リーディング/スピーキング/リスニングなどIELTS科目を中心にレッスンを構成。
総合力アップのため、通常科目(自由選択)も2~3時間程度組み込みます。
このコースでは、適宜(ほぼ1ヵ月に一度)、IELTSの模擬テストを行います。
傾向と対策を学ぶと同時に、問題を解くペースを体に沁みこませます。
※基本的には、IELTSで要求される4領域すべてを学習しますが、日本ではなかなか学習するのが難しいSPEAKINGとWRITINGに特に力を注ぎます。
※ 申込み時に、どちらのMODULE(ACADEMIC MODULE/GENERAL MODULE)で受験されるかお知らせください。
特別な留学目的・ニーズに答えるスペシャルコースです。
これから英語を習うお子さんに最適! おとなの方も英語の発音が画期的に改善!
<9> フォニックスコース
“Bag”をアルファベット読みすると「ビーえいじー」、bは「ブ」、aは「ア」、gは「グ」。これら3つの音を繋げるとブアグ…「バッグ」に。
アルファベット読みは“文字の名前”を、フォニックス読みは“文字の音”を読んでいることになります。
フォニックスを学ぶメリットは大きく3つあります。
① 初めての単語が読めて書けるようなる
見たことのない英単語でも、フォニックスを学んでいれば簡単に読み書きができます。
② 英語の発音がきれいになる
口の形、舌の使い方、息の出し方を学ぶことで“伝わる英語”を話せるようになります。
③ リスニングの力がつく
自分の発音と、聞こえてきた発音に差を感じると、「単語は知っているのに聞き取れない」ということが起こります。ご自身の発音がよくなると、聞き取れる単語が増え、理解できることが格段に増えます。
<10> 親子留学コース
【注意】
下記コースで当校が提携しているサイモンですが、8月下旬に始業式を迎えることになっております。
ただ現時点では、8月下旬以降、ただちに外国人(日本人)を受け入れてもらえるかどうかは不明です。フィリピンではコロナ禍中、現地の学校はすべてオンラインで授業を行っていたため、再開しても混乱が予想されています。したがいまして、通常の教育が問題なく元とおりに行われるようになるまで、外国人の受け入れはしてもらえない可能性があります。
代わりに、希望者が多い場合は、お子さまには現地体験型レッスンをご提供する予定でおります。詳しくはお問い合わせください。
※下記は「現地体験型レッスン」の時間割サンプルです。この通りではない(あくまで例です)のでご注意ください。
治安抜群のドゥマゲティで「親子ともに安心・充実の留学をしたい!」、本コースは、そのように考えている方のためのスペシャルなコースです。
本コースの留学スタイルは次のとおりです。
このようなスタイルをとっている理由は、子どもは英語を共通語とする同年齢の子どもたちと共に学んだり、遊んだりするなかで、英語への興味・関心も高まり、異文化との交流を楽しめるからです。
SIMON(Negros Oriental Montessori International School)は、ネグロス島(セブ島の隣)で唯一フィリピン教育庁の正式認可を受けた歴史あるインターナショナルスクール。優れた英語教育を提供している点で、ドゥマゲッティNo.1の学校です。
当校が、この学校を選んだ理由は次の通りです。
子どもの年齢: 4歳~16歳
留学期間: 4週間以上
【保護者】
標準カリキュラムは、レギュラー4クラスコースです。
ご両親ともにいらっしゃっている場合は、5コマ以上のコースも選択可能ですので、ご相談ください。
【お子様】
原則、SIMONへの通学です。
ただし、お子様のバックグラウンドによっては、一部または全部ウィルでレッスンを受けることも可能ですので、ご相談ください。
● クラスごとの授業時間は、次のとおりです。
【Transition(4-5歳)クラス】 (午前の部 8:00 - 11:00)
【小学校低学年クラス】 (9:00 - 16:00 )
【小学校高学年以上クラス】 (9:00 - 16:00 )
※人数によっては、transitionクラスと一緒の開講になる可能性もあります。
● 主な長期休暇:12月中旬~1月初頭(クリスマス休暇)、3月下旬~6月中旬(夏季休暇) 、10月下旬1~2週間(休暇)
素敵なご家族SAHARAファミリーがウィルで2か月間親子留学をしてくださいました。
パパTOSHIYUKIさんとママERIKOさんはウィルでマンツーマンレッスン、YUZUKIちゃんとRYOA君はインター通学のスタイルです。
ご両親は、最後にこんな感動的なメッセージを残してくださいました。
「ここでの2か月は夢のような時間でした。私たち家族にとって宝物です!」
私たちにとっても、このような素敵なファミリーの受け入れさせていただけたことは、何にも代えがたい喜びでした!
「ウィル・イングリッシュ・アカデミー公式Youtubeチャネル」https://www.youtube.com/channel/UCk5mae6HEZB9kgCvtWOf5UAにて配信中の動画です。
高校生限定夏休み(2019)の特別プログラムを【動画】にてご紹介します。
期間は13泊14日(費用は「若者応援価格」の138,000円)。
平日は1日8時間のレッスン。
土日には教師といっしょにシキホール島に行って1泊2日。初の試みとして現地高校生との交流会を行いました。
最終日は、ウィルの創立6周年記念パーティ兼送別会が。
大いに食し、語り、笑い、踊り、ハグし、先生や仲間との別れを惜しみました。
「ウィル・イングリッシュ・アカデミー公式Youtubeチャネル」https://www.youtube.com/channel/UCk5mae6HEZB9kgCvtWOf5UAにて配信中の動画です。
2019年春の特別プログラムを【動画】にてご紹介します。
何もかも新鮮、英語をしゃべるのがこんなに楽しいなんで!
シキホール島ツアーではエメラルドグリーンの海で思い切り弾けました。
2週間があっと言う間に。。。
「ウィル・イングリッシュ・アカデミー公式Youtubeチャネル」https://www.youtube.com/channel/UCk5mae6HEZB9kgCvtWOf5UAにて配信中の動画です。
おお問い合わせ